てんすけ最後の運動会。そしてリレー最終決着は涙の終結
- 2分で読めます
最後の運動会。そしてメインイベントのリレーを控えてんすけは緊張のあまり。。。
いや、ほげーっとしてます。

さあ出陣前、エイエイオー

ぽんたんもかっこよく戦況を見つめています。

のはずが。。。
いざ入場が始まると。。。

一方さきほどほげっていたてんすけはちょっときりっとしてきました。

そして入場の縄跳びも卒なくこなした。

先ほどないていたぽんたんもおあそびが始まると上機嫌。

でもなぜかカメラ目線。

さあいよいそてんすけの出番。
本日のメインイベント。リレー対決。
たった数分の競技だけどこれまでの練習時からいろんなストーリーがあった。
もちろん、目指すのは勝ちなんだけど、その「勝つ」ために、またチームとして「勝つ」ためになにが重要なのか学んできた。
そしてその裏には敗者がいて、でもその「負け」をどう受け入れるか。
結果だけがすべてではないともうわかっているだろう。
競技前に一瞬目を疑った。
敵同士のアンカーが笑顔で握手を交わしている。
お互いの健闘を誓い合っているのだ。
こんなことができるのだ。
大人になるまでなかなかこんな余裕はないと思うが、これがこれまで学んできた集大成なんだろう。

握手の後は双方ともプイッと外を向いた。
さあこれから真剣勝負だ。

そして始まった。
いろんなハプニングもあり、アンカーのてんすけの前にほぼ勝負は決まっていた。

そして、負けた。
で、泣けた。
でもよくがんばったよ。みんな。

さあ、こんどは競技が変わり、跳び箱。

5段縦を上手に飛べた。

今度は竹馬。
てんすけオリジナルの技。
クロス。

そして、最後の勝負。
親子リレー対決。

ぽんたんも応援。
でも普通に子供チームの勝ち。

終了挨拶。

記念撮影。

お疲れ様でした。
台風19号の影響で開催が危ぶまれたが、無事できて本当によかった。
そしていい思い出を作ってくれたみなありがとう。